あぁ私の内側からの表現はすごい

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: strength-1148029_1280-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-4-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e383-1.jpg

【↑メール講座詳細は↑画像をクリック↑】

多方面で内側からの表現を実現する

先日、自分のメインのバンドのライブがありまして、

いろんなバンドにお誘いいただき手伝わさせて頂いておりますが、

メインのバンドは2019年9月依頼かな?かなりインターバルが開きました。


結論としては、やっぱり物凄い内側から溢れる表現ができたということで、

「やっぱりオレってこれ!」というパフォーマンスを実現している臨場感を満喫しました。

こういう瞬間が巻き起こるって、とても素晴らしい人生です。


「やっぱり自分は、これを表現してるなー」と、表現自体に得も言われぬ喜びを感じているか?

そういった瞬間を熱く感じてない日々を過ごしているようであれば、

その情報場を、自分を表現している「場」に移行する必要があります。


これまでと同じ「場」の中で、自主的にいろいろ学んでみても、

そこまでのエネルギーが発生しないので、学んだ時の高揚感だけで「場」は動きません。

「場」が動いているのであれば、このブログに辿り着かないでしょうから。


ではなぜコーチングセッションなのか?

詳しくは書けませんが、コーチによるクライアントの「場」へ与えるエネルギーは非常に強いです。

その強いエネルギーを受け取れるほどのエネルギーがクライアントにはありません。


コーチからの強いエネルギーによって、私の「場」にエネルギーが作用したときなんて、

マジで2日間寝て起きて食事して、寝て起きて・・・の繰り返ししかできませんでしたから。

それが無ければ「コーチング学んだ自分」という「情報場」に留まり続けていたことでしょう。

(現在も、めっちゃコーチング学んでるけど!)


そんな情報場に留まり続けている自分の物理世界は、どんな風に目の前で繰り広げられるでしょう?

容易に予想がつきますね。

私自身もコーチへエネルギーを支払っていたので、循環することで「場」が動きました。


無償でコーチからのエネルギーを受け取るだけという芸当が可能か?

コーチングで「人生をまるごと変える」のですから、可能かどうか?は結果が歴然です。

情報空間を共有しながら、お互いフラフラになる程のホントに強いエネルギーなのです。


こちらのエネルギーを差し出して、コーチからのエネルギーを受け取る覚悟です。

それは「覚悟」と呼べるものではないというところは「場」が移行した後の話であり、

「現状」の「場」に留まっているうちは、エネルギーを差し出すことは覚悟が要ることでしょう。


ゴール側のコンフォートゾーンに居る自分は、無償でエネルギーを受け取りますか?

「既に成っている」とアファメーションを繰り返しているのではないでしょうか?

ゴール側で、自分の内側からの表現を如何なく発揮している「場」へ移行しているイメージです。


そのイメージの臨場感を「情報空間」で共有することで「臨場感」へのサポートが可能になります。

ホメオスタシスは同調するので、ブリーフに影響を与えます。

自分の心からの表現を実現しているって、マジで最高っすよ!

最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。


↓ 過去ブログ  メール講座 ↓

【過去ブログ記事一覧】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: strength-1148029_1280-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-4-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e383-1.jpg

【↑メール講座詳細は↑画像をクリック↑】

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中