本気のコーチならコーチングを受ける

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: strength-1148029_1280-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-4-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e383-1.jpg

【↑メール講座詳細は↑画像をクリック↑】

コーチング受けたことないコーチは抽象度が上がってない

最近は、専ら人体実験のような日々でありまして、

正直、ブログなどの情報発信に気が回る余裕すらない状態を選択しておりました。

良く言えば、自らの生活でコーチングの体現に没頭しまくって、

コーチとしての活動を休んでたみたいなもんです。


窮地に立って、回避するために寝る間も惜しんでがむしゃらに乗り切るという選択をして、

やっぱり自分の潜在意識は、「乗り切るとはこういうもんだ」という内部表現をしていると

はっきりと実感することができました。


前回のブログ記事で、潜在意識が構築されるに至った要因を頭で考えることを明らめたとき、

思い出しもしなかった過去の記憶が浮かんできて、

それこそ「汗水たらしてこそ対価を得るに値する」という潜在意識の要因だなーと思ったんです。

その記憶たちの話を聴いて受け入れて、そのうえで「自分はどうしたいか」に進もうとしました。


そんな中、私も当然コーチングを受けておりますので、

私のコーチからセッションを受けていたら、浮かんできた過去の記憶だけでなく、

別に「苦い思い出」とか「辛かった思い出」ではない、ただの少年時代の日々の記憶自体も、

「汗水たらしてこそ対価を得るに値する」という潜在意識の要因だということに気づきました。


「そうか!普通のなんてことない日常すらも、着々と潜在意識に刷り込まれるんだ」ということを

まじまじと実感することになりました。

毎日の当たり前の賜物ですので、これは根深い!


結果として、寝る間も惜しんで乗り切ったことによって身に沁みて体感できたことと、

コーチの視点により、潜在意識のスコトーマが外れたことによって、

内部表現が書き換わることになるであろう予感がします。


改めてお伝えしたいのはですね、コーチングによってゴールに対して本気だということは、

1、コーチングのスキル知識を学ぶ

2、コーチングをする

3、コーチングを受ける

これらを継続的に行うことなんです。

それなのに、この3つが重要だと感じている人が非常に少ないということなんですね。


1だけひたすら継続しても、何にもなるわけがないですし、

重要性を感じてない学びを付き合いで学んでも、ほとんど認識できません。

自分の在り方が先で、その重要性により認識したスキル知識を学びましょう。


2というのは、誰かにコーチングをするということだけを言っているのではなく、

常に自分自身が生活の中でコーチングを体現し続けることで、

必要とする人にあなたらしいコーチングを波及できるということです。


3は、講座の中の一環でコーチングを受けるのではなく、

「自分が本気でこう在りたい」という重要性により、認識したコーチに魂込めて依頼をして、

現状の感覚を超える対価を覚悟を決めて支払い、誰もがどうしても心理的盲点があるので、

それをコーチの視点により自ら気づいていくことで現状の外に早く行けます。


結局、最初にこの3つを学んだはずなのに、それすらやってるコーチが少ないということです。

「この人に決めた!」というコーチにコーチングを依頼したことないコーチって、

「コーチングを受ける!」と強い決心をするクライアントの気持ちがわかるだろうか?


ある程度学んだだけで、良いコーチになれる人は5%にも満たないと思いますし、

その5%弱のコーチだって、それまでの人生でコーチングを知らなかっただけで、

事ある毎に知らず知らずコーチングマインドで生きてきた人が後にコーチングを知って、

そのままコーチになったということです。


本当にコーチとして生きているのであれば、

語ることがエキサイティングに変化していくはずです。

それだけドラマティックな日々を臨場感高く過ごしているのですから当然です。


変わり映えのしない情報発信しかできないコーチに、

「本気で現状の外のゴールを達成すると決めたんです!」と依頼する人はいない。

だって、コーチがずーっとそこに居て変わってないんだもの。

最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。


↓ 過去ブログ  メール講座 ↓

【過去ブログ記事一覧】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: strength-1148029_1280-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-4-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e383-1.jpg

【↑メール講座詳細は↑画像をクリック↑】

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中