だってなんにもなってないんだもの

あなたが貪るように読んだ本、視聴した動画、参加したセミナー。
「ゴールに向けて何か役立たないかな?」と、可処分時間を捧げている。
エネルギーを自分のゴールに役立てているようで、実は情報発信者に差し上げています。
無意識から何から学ぶこと自体が目的になってますし、一時的な安堵を感じられますが、
現状の自我のまんまで意識だけ高く振舞うことでやれちゃうことですので、
全てとは言いませんが、自分の輝きが情報発信者の養分となってる割合がほとんどです。
「なるほどなー、やっぱすげーわ・・・」って、もはや発信者のクローンみたいになっちゃって、
自分の本当のゴールなのか?
情報発信者の提唱するゴールに賛同してるだけなのか?
ごちゃまぜエネルギーになって、利他だ何だ言うとるわけです。
現状の自我のまんまで、そんなに覚悟も必要なく「なんとかなんないかな」って情報を貪って、
自分のエネルギーを捧げているので、コンフォートゾーンもなにも移行することもなく、
実はコーチング理論通りにいかない状態を薄々気づきながら、
その事実を認めることをクリエイティブに回避しています。
「現状の外に移行すること=外側から学びを得ること」それだけではありません。
自分の溢れるエネルギーを循環させるんです!
コーチのクライアントに対する本気のエネルギーに対して、
自分の本気のエネルギーを差し出して本気のエネルギー同士循環させるんです。
自分のエネルギーで必要な学びを主体的に取り入れながら、
ゴールに向けた生き様をどんどん進めて行って、最高に快調な人はここまで読みません。
そうじゃないのなら、エネルギーを循環させる覚悟が必要なんです。
今のまま覚悟を決めずに生きる選択もできますが、現状維持ってリスキーですよね。
知らない世界に踏み出すのも頭の中でリスキー警報が鳴り響きますが、
そんなときの羅針盤が、あなたが学んだコーチング理論ということになります。
コーチング理論を学んで、
「コーチングってコーチとクライアントが1で対1でセッションする」
「脳と心の使い方が上手になってエフィカシーが上がり、やることやる許可を出せる」
って話なのに、セッションする覚悟が決まらないってコーチングを知れないじゃん。
コーチング料金が高いって?
お金はエネルギーです。
コーチの本気のエネルギーを、お金というエネルギーで互いのエネルギーを循環させるんです。
「本気の想いがあるので、無料でコーチング受けさせてください!」って嘘っぱちです。
まぁ、実はそこが最大の踏み出す障壁になるんですけどね。
「現状の所持金や金銭感覚=現状の自我」で世界を映し出しちゃってますからね。
やりたいことがあるのに、学んでも一向になんにもなってないのですから、
今思ってるのと逆のことやっちゃうくらいが、好転のカギだったりするんですけどね。
変えるって難しいので変わらないっていうケースが多いのです。
あなたはどうしたいのか?
最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。
↓ 過去ブログ ↓ メール講座 ↓