学ぶことよりも重要な体験

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: strength-1148029_1280-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-4-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e383-1.jpg

【↑メール講座詳細は↑画像をクリック↑】

だってゴールを実現したいんだもの!

コーチとして活動するにあたり、是非体験しておくと良いのは、

「えっ!こんなところからゴールが実現しちゃうの?」という体験です。

「なんかわからんけど、うまいこといっちゃうのよねー」って体験。


結局ゴールへの想いは強い訳ですので、方法を認識しながら思わずやっちゃうんですが、

そんなとんでもない行動量だったり、常にコーチングを体現し続けることで、

その中からひょっこり結果となってサラッと表れるんです。


とんでもない行動量とか、常にコーチングを体現し続けることの中に、

とんでもない(本当にとんでもない)回数のアファメーションを唱えている自分が居る訳で、

潜在意識が否応なく「自分はゴール達成する人でしょ!」という状態に変化して、

当たり前のようにサラッとゴール実現の結果になるってことです。


私の所感として

アファメーションを継続することをなんとなく断念する人が多いのは、

ちょっとやそっと唱えたくらいじゃ、何も結果に表れない人がほとんどだからでしょう。


そんなホントに結果が出るか100%確証が持てない状態で何度も何度も唱えることは、

水中に潜り、息が続かなくなったので水面から顔を出そうとしたら、

「グイッ」と足を水中に引っ張られて藻掻く位のレベルでゴールを求めないと難しいんです。


本当にゴール達成したくて、思わず行動したり、ゴール更新したりしてたら、

ある日、あっさり実現しちゃった。

実現するきっかけが、あっさりすぎて不思議な感じがするが、

「そりゃ、自分はゴール達成する人だから、そうなっただけなんだけどね」という感覚。


これを体験することで、クライアントへ「大丈夫、できますよ!」と言ったときの、

非言語による臨場感が、めっちゃ盛り込まれるでしょう。

そして、そのホメオスタシスが同調することで、クライアントのエフィカシーが上がります。


「なんか知らんけど、あっさり達成しちゃった」って、実は重要で、

「こうしなければ、達成できない!」とか、「もっとこうしなければ、認められない」とか、

have toに繋がるごちゃごちゃ考えすぎるマインドを、一掃する実現の仕方です。


何度も言うようですが、

「ゴールの為に行動するのがめんどくせぇ」という状態で、

なんか知らんけど、あっさり達成しちゃったということではないですよ。


本当にゴールを達成したいから、誰が何と言おうが思わず行動してるんです。

毎日を熱く生きて、静かに調える時間も欠かさず確保してるんです。

want toで邁進してたら、その中からなんか成果が出て、あっさり達成しちゃったということです。


ポイントは、本気だから当たり前のように思わず動いちゃうので、

結果として行動量が多くなり、自然に刺さる人に与えることになるということです。

翻って、あなたのゴールに対する本気度は思わず動いちゃうほど高いのか?

ゴールの状態を基軸としている今の自分なのか?を俯瞰的に見てください。

最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。


↓ 過去ブログ  メール講座 ↓

【過去ブログ記事一覧】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: strength-1148029_1280-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-4-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e38394e383bc-e382b3e383-1.jpg

【↑メール講座詳細は↑画像をクリック↑】

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中