「コーチング勉強中」は未来が曖昧

【プロコーチマインドになる メール講座開講中】

「勉強中」ではなく「勉強しながら実践」

子供, 読む, 聖書, ベッド, アフリカ, 教育, 男の子, 本, 宗教, 知識, 勉強する, 勉強, 学ぶ

「コーチング勉強中」って人、いっぱい居るんだな。

ある程度勉強したうえでコーチとして活動予定という人もいるでしょう。

ある程度は、どのくらいか?活動予定は、いつからか?


もし自分だったらと、自問自答してみてください。

「この程度理解してたら活動しても問題ないだろう」というのを、臨場感高く話してください。

これって、まだ活動してない人が、すでに活躍中のコーチに話しても伝わりきらないんです。


まだ、コーチングを知って間もない人からしたら

「認定コーチの肩書があるから活動しても問題ない」と言われたら、「そうだな」と思うでしょうが

「認定コーチの肩書があるから活動しても問題ない」って臨場感高くありません。

現実世界としては、認定コーチの肩書がある人よりも多くの勉強をして体得している人もいます。

そう考えると、「認定コーチ」というのは量的基準ではないので、臨場感は低いんです。


コーチングの書籍すら読んだことない人が、ドシっと構えて

対話の中で相手のワクワクを引き出して、その人が「ワクワクすることやってもいいんだ!」と

自分自身に許可を出せて、エフィカシーが高まっていって

現状の外に踏み出した結果、want toだらけで人生が超楽しくなったなんてこともあります。


一生懸命、書籍を読み込み、セミナーに参加して、インプットにインプットを重ねて

相手に対して「それはあの本にそのように書いてた」とか「エフィカシーを上げてください」など

臨場感が無い、学んだことの横流しみたいなセッションになって

「あー、そうなんですね」くらいの無限の可能性を解放できないかもしれません。


結局、「どのくらい」とか「いつから」は、めっちゃ曖昧なんです。

だから、(これ重要)今の状態で、今からでいいんです!

今の状態で、今から活動して、やるからには本気で自分自身コーチングマインドで生きるんです。


今の状態で活動して、

あなたよりも抽象度の高い人が、

あなたの情報発信に「自分にとってこの人かも!」ということはありません。

あなたよりも抽象度の高い人があなたにセッションを申し込むことはありません。

だから、遠慮なく自信を持って活動していいんです。

そして感受性の高い活動や情報発信に「グッ」と来る人が必ずいるということです。


完璧になってから活動の許可を出すのではなく(労働者のマインド)

先に活動しながら、臨場感高く体感していくんです(経営者のマインド)。

コーチング事業をするんだったら、経営者のマインドが必須なので、

すぐに開業届出して、マインドとして「自分はコーチなんだ!」と自覚するんです。


もちろん、「自分はどうしたいのか?」イメージして情動記憶を感じるのは重要ですが

実際にやらずに頭に詰め込んでいるコーチと比較しても仕方ないのですが

先行して実践することで、現状の外に踏み出して、

体感を持ってマインドが調ってゴールが現実世界で実現します。

これが必要であり、曖昧な時期を見計らっていてはこうならないんです。


私としても、本気でコーチとして活動していきたい人の為に

「メール講座」という流れで、サポートしておりますし、

開講している者として、改めて読み返してみても「自分が受講したいと思える」仕上がりです。

そして、私がサポートさせて頂いてるクライアントも、

本気で考えこんでなかなか答えを出せずに、後にふっと肩の力が抜けたときに、

こちらが嬉しくなるほどのクリエイティブな形で現状の外に踏み込んでおります。


本気だから一生懸命勉強して、出来るようになるために頑張るのではなく

本気だから先行して飛び込んで、体感しながら出来ることに気づいていって

ドシっと地に足の着いた存在としてエネルギーを感じられるコーチになってるんです。

やらなきゃ、いつまでも地に足の着かないエフィカシーの低いコーチのままなので、

実践して、情報空間だけでなく現実世界で素晴らしいコーチになりましょう!

最後までご覧いただき、本当にありがとうございます。


↓ 過去ブログ  メール講座 ↓

【過去ブログ記事一覧】

【プロコーチマインドになる メール講座開講中】

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中