クライアントの利益100%について

【純粋動機に気づく メール講座開講中】

純粋動機を高く広く満たし続ける

銃弾, クリスタル ボール, 純粋な石英, ロック クリスタル, ミネラル, 三方晶, プリズム面

コーチングセッションはクライアントの利益100%です。

何をいまさら当たり前のことを!という話ですが、

クライアントの利益100%について考えていきましょう。


クライアントが現状の外のゴールを達成するためにサポートするので

「この金額だったらクライアントさんも無理なく支払えるんじゃないか?」

というような相手の財布を気にしたようなコーチング料金にしないことです。


クライアントが本気でゴールを達成したいから現状の外の金額を支払える。

現状の外に飛び出す金額が適正なんです。

支払える見込みがなければ、何とかして支払える方法を Invent on the way する。

これこそコーチングであり、結局クライアントの利益になります。


次に、コーチ自身がめちゃめちゃ楽しく生きるということです。

これはなにも、とんでもなくお金を得て派手に使いまくるような楽しさではなく

自分の純粋動機からのやりたいことを満たし続けるということです。


実は、この「純粋動機」という、なんとも言いようがない深い感覚。

これ、多分はっきりしてる人少ないと思うんですよね。

なんのこっちゃ、頭で考えて「あー!あれね!」というようなものじゃないし。

リラックスしてIQ上げて、わかるものでもない。


でも、実はこの「純粋動機」からの、最も抽象度の低いやりたいことから

縁起が繋がっていき、純粋動機からの抽象度の高いゴールになっていくんです。

「純粋動機」がはっきりしてないなら、そのゴールはどこから来たのでしょうか?


その抽象度の高いゴールは、純粋な動機から設定したのだろうか?

コーチングをやってて、純粋になにが楽しいのか?なにが嬉しいのか?

この世界に自分しか居なかったら、純粋になにが楽しいのか?


当然、自分が純粋動機からのやりたいことを満たし続けることで

クライアントに非言語で伝わるものが全然違ってくるんです。

そのうち、気づかなかった新たな純粋動機に気づいて広がっていく。

抽象度は高さだけでなく広がっていくのです。

益々、クライアントさんに渡せるものが高く広くなっていく!


クライアントの利益100%の為にも

コーチは純粋動機を高く広く満たしていくことが大変重要です。

純粋動機は自我が割り込んでくるので、考えて気づくものではないのです。


純粋動機じゃないと、あるきっかけで「ピタッ!」と自我が止まります。

「これだー!」と思っていたことが、これじゃなかったと身に沁みて気づき、

続けていたことをやめてしまう可能性だってあります。

私のときは「本当はやりたいことなんて無かったんじゃないか?」と思えて

めちゃくちゃショッキングピンクでした。


私は純粋動機に気づけたので、そこから急上昇しましたが

所感としては、純粋動機に気づけずに活力がみなぎらず、

他のコーチと同じ活動を、なんの疑いもなく続けてるコーチが多いです。


活力が感じられないんです。

クライアントの為になってないんです。

仲間のコーチとの意思疎通にしかなってません。

故に、クライアントに選ばれません。


「あれ?自分のコーチ活動は他のコーチと代り映えしないのでは?」

「自分のゴールは純粋動機からの設定なのかわからない」

「そもそも純粋動機がわからない」というコーチは

本物のコーチングを与えるためにも現状の外に踏み出してほしいと思います。

チャンスは目の前にあるんです。

最後までご覧いただきまして、本当にありがとうございます。


↓ 過去ブログ  メール講座 ↓

【過去ブログ記事一覧】

【プロコーチマインドになる メール講座開講中】

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中