ゴール達成に重要性を感じるから

【ゴール達成に重要性が高い人の メール講座開講中】

稼ぐために必要なマインドに重要性を感じる

人, 山の上, 達成します, 山, 達成, 成功しました, 目標, 自由, 登山, 幸せ, 興奮

単刀直入に言ってしまうと

「稼げる」というのは、素晴らしいことです。

そして「時間に余裕がある」のも、素晴らしい!

なぜなら、多くの素晴らしいゴールを設定しているはずからです。


素晴らしいゴールを縦横無尽に実現していくイメージ。

「現世利益」が必要なイメージに辿り着きませんか?

組織にてフルタイムで勤務して、平均年収前後の収入だったり

年収がかなり多くても、常に臨戦態勢での仕事内容。

それだとイメージと比較して

縦横無尽に対して乖離があるんじゃないかと思います。


だから、コーチング理論を学び、

様々な自身の生活に活かすワークを実践してみて、

ゴールのイメージに臨場感を感じながら奮闘しているでしょう。


認定コーチのコーチング理論実践と、

コーチング契約締結は紐づいてるはずです。

そして、お金を稼ぐのはコーチング契約ありきでしょう。


そこで、

「ビジネスは抽象度が低い」の問題が出てきます。

売ることは悪いこと、

お金を利益を得るのは悪いことという罪悪感。

でも、コーチングという価値を、依頼を受けて売ってるんです。


大丈夫です。

師匠でも、尊敬する人でも、めっちゃいい人でも、

全員ビジネスとして販売やってますから。

やりたいことがあるので、売ってるし、稼いでます。


そうなると、

彼らはビジネススキルを有していて

それをコーチングマインドで扱っているということ。

コーチングマインドだけじゃないんですね。


ビジネススキルというのは、

売るための方法でもあり、経営者のマインドであるということです。

そこに対するスコトーマを外さないとコーチング契約に至りません。

そうなると、マインドの使い方ですのでコーチングです。


経営者マインドでコーチ活動をして、

クライアントとコーチング契約を締結して

価値提供による対価を頂くのですから、

コーチング理論だけでは稼げないということ。


ちなみにビジネススクールは売るための方法がメインであり、

マインドを扱わず「やりたいこと」ではないので長く続きません。

コーチング理論は「やりたいこと」ですもんね。


「プロコーチとして事業する」ということをやっているんです。

事業を興しているのに「労働者のマインド」だったら軌道に乗りません。

軌道に乗らないと、ゴールのイメージを繰り返すだけで

現実世界で達成しているという臨場感を体感できません。


コーチング理論をかなり学んだのであれば、

ゴール達成(思わずやってしまうこと)に重要性が高い限り

事業を軌道に乗せることを思わずやっちゃうということ。

利他を謳歌している自分でも、平和を実現し続けている自分でも

多くのゴールに対して出来ること増え続けるなんて最高です。


ゴール達成が「望む未来」であり、

あなたの本当にやりたいコンテンツで

プロコーチとして価値提供をして対価を頂きながら、

100%want toの生活を実現し続けるために、

私はメール講座として届けていきたかったのです。


「稼ぐ」「現世利益は抽象度が低い」などという捉え方で、

ゴール達成に対する無限の可能性を閉じている人は、

現状を維持する世界をずっと見続けることになります。


コーチとして活動していく上で、

1ミリも「稼がなくてもよい」と思って始める人は

たいへん少ないのではないかと思います。


「稼がなくてもよい」と思ってる人もいると思うんですよね。

例えば、すでに大成功を収めている人が

コーチングに興味を持って学んだ末に、

「コーチング事業やってみようかな」くらいの

稼ぐことに重要性が低い感覚で始める。

既に有る経営者としてのマインドによる運営で

多くのクライアントに求められて、

大成功のホメオスタシスを同調させて、

「君ならできる」って言うだけでゴールに導くかもしれません。


コーチング事業を軌道に載せましょう。

その為に必要なプロコーチマインドを体得していく中で

必要と感じるコーチング理論があれば、重要なので頭に入りやすいし、

自分の生き方と重ね合わせて腑に落ちることでしょう。

コーチングも学んでるし、やれば誰でも出来るんです。

多くのコーチが、ゴール達成を現実世界で実現している状態が理想的ですもんね。

最後までご覧いただきまして、本当にありがとうございます。


↓ 過去ブログ  メール講座 ↓

【過去ブログ記事一覧】

【プロコーチマインドになる メール講座開講中】

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中