効果的な方法をマインドで扱う

【プロコーチマインドになる メール講座開講中】

プロコーチとしてのマインドを理解実践する

書籍, 棚, ドア, 入り口, ライブラリ, 知識, 知恵, 市民博物館図書館, 現代美術の国際ギャラリー

コーチングセッションにより

クライアントのゴール達成をサポートする。

これってプロコーチの目的の一つですよね。


なんというか、それが仕事みたいな。

コーチという職業だから、当然やること。

ボクはガソリンスタンドで働くから、

洗車もするんだろうなーという感覚と一緒で、

「コーチになって、セッションするんだろうなー」って。


でも・・・

永遠に仕事できずに終わりそうな気がしてませんか?


コーチになってクライアントとセッションして稼いで

「素晴らしい生き方してるなー」という実感に

満ち溢れる生活をする予定だったのに。

それに見合う理論を学ぶために、

それを受け取るためのエネルギーを支払ったのに。


超絶凄い理論を学んで、仕事が出来ずに終わるなんて

コーチ自身から悲壮感しか漂わなくなるかもしれません。


私としては、一生懸命取り組んでみて

いろんな目に合って、それでもゴールを向いて進み、

セッションすることに重要性を置き続ける人が、

他のコーチと目的と違うことで同調することなく、

目的を達成するための方法が認識できると思います。


でも、一生懸命取り組む前でも、

周りを見回して「もしかしてみんな仕事できてない?」と

勘づくコーチも出てきているような気がします。


コーチとして活動するということは、

どのようなマインドなのか?ということを知ることが、

プロとしてコーチで生きるうえで非常に重要なのです。


プロコーチのマインドを体得しているから

あなたならではのコーチ活動が実現して、

結果として、セッションしてゴールに導きながら

稼いでwant toの選択肢が増えることになります。


「いや、マインドなら使い方バッチリだよ」と思うでしょう。

私よりもコーチングの知識があるコーチも

たくさんいらっしゃるでしょう。


でも、どうでしょう?

「コーチングのお仕事で生活されてるんですか?」

ここに、マインドと知識を注ぎましょう。


私も、まだクライアント数のキャパシティがありますから

昨日からYouTube配信なんか始めちゃったりして

いろいろコーチ活動をして知って頂こうとしておりますが、

そういったことをやる前に重要なのがプロコーチマインドです。

プロコーチマインドでなければ、YouTube配信しても届きません。


届く人いるんじゃないかな?

コーチングセッションで

クライアントのゴール達成をサポートしたいコーチ。

当然、その先に自分のゴールがあるということですが、

プロコーチとして仕事したいコーチ。


ちなみに、無料や超絶安価でのセッションは、

プロコーチマインド必要ありません。

それでも自分なりにどうしてもやりたい理由があれば、

やるのではないでしょうか。


クライアントは常にあなたを待っています。

届かなければ、待ち続けるだけです。

届けるためのマインドがあるんです。


待っているので、あなたにも届けられます。

コーチングの仕事ができるようになります。

素晴らしい未来のイメージの中に、セッションしている自分が居るなら、

プロコーチマインドを腑に落とそう!

最後までご覧いただきまして、本当にありがとうございます。


↓ 過去ブログ  メール講座 ↓

【過去ブログ記事一覧】

【プロコーチマインドになる メール講座開講中】

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中