穴があったら入りたいから達成する

歴戦の傭兵エキドナ, 単孔類, 哺乳動物, 産卵は哺乳動物, 伊Anteater, とがった, オーストラリア

あのとき恥かいて良かった

これからやろうとしてることがあって、

そのために作成した文章を、文字だけでなく音声で聴いてみようと思って

「音声読み上げアプリ」で、音声流しながら都心をぐるぐるドライブしました。


音声の発音が流暢ではなかったですが、聴いてるうちに慣れてくるもので、

内容を聴きながら、ずーっと頭の中で浮かんでいたのは過去のことでした。


「あのとき、あんなことして恥かいたな」とか

「あのとき、けちょんけちょんにされたな」とか

コーチング知っている人なら、思い出しそうになったら蓋をしそうなこと。


上京して、ライブハウスにデモテープ持っていったら、

「一度、オーディションライブして良かったら定期的に出演していいよ」と言われ、

オーディションだから、無観客ライブやってライブハウスの人が合否を決めるのかと思ったら、

普通のライブ形式だったらしく、ライブハウスの人や同じ日にライブしたバンドに笑われたこと。


仕事でマネージャーになったからには、威厳あるキャラクターで接するものだと勘違いして、

そんな接し方をしたら、スタッフみんなにそっぽ向かれたこと。


コーチング活動を始めて、クライアント募集には「説明会を開く」ということを聞いて、

説明会を企画して募集したり、場所借りたり、告知サイトに登録してみたりしたけど、

一人も応募者が来なかったこと。


コーチング活動を始めて、SNSなんてこれまでやって来なかったのに、

いろいろやらなきゃと思って、ギター弾いたり、YouTubeやってみたり、

見る人が見たら「スベってる」と思われそうなことやったな。


「恥ずかしかったなー」「思うようにいかなかったなー」とか最初のうち考えてたけど、

よく考えたら、これら全てその時々のゴールに向かって

現状の外に踏み出してるってことじゃん!


私は今まで、結局全て上手くいってきたんです。

バンドも、仕事も、コーチングも、

結局「こうなりたい!」という状態になってるんですよね。

コーチングは現在進行形だけどね。


そのうえで今考えると、「恥ずかしかった」「思うようにいかなかった」というのは、

やったこともなかったけど、どうしてもやりたいからやってみて、

他の人から見たら「うわ、あいつダセー」みたいな検証結果になったわけで、

これってゴールへの過程でしかないんですね。


やってみて恥かいたらどうしようとか、みんなに嫌われたらどうしようとか、

そんな恐怖に怖気づいてしまっていたら、結局全て上手くいかないんですね。

恥かいて良かったですし、思うようにいかなくて良かったんです。

いや、恥や失敗と捉えるのは、こちらのマインドでしかないんですね。


だから私は、過去に発信したものを削除したり非公開にしないことに決めました。

なぜならば、ゴール達成に必要なことだったからですね。

誰に笑われようが、現状の外へ踏み出し続けてる自分はすごい!と思っています。


もし、現状の外へ踏み出すことができずに、

コーチング理論の「ためになる言葉」で、エフィカシーの低さを埋めている人は、

感受性高く成功体験を語るエピソードが少ないかもしれませんので、

「プロセス的失敗」を体験して、ゴールを下げずにその先へ進むことをお勧めします。

失敗しないための準備ですか?

現状の外へ踏み出してないってことは、実はずーっと準備し続けてるんですよね?

完璧な準備万端など、そんなエフィカシーの人には永遠にに訪れません。

エフィカシーの高い人は、準備が整う前に「自分ならできる」と思って踏み出しますからね。


準備万端ということは現状ということですので、

準備だけしてたらゴールが現状になることはないのです。

現状の外に踏み出し続けることで、やがて準備が整い、

整った方法を実際にやってゴール達成するのですね。


現状の外に踏み出して、恥も失敗もゴール達成の経過としか捉えずに、

末来志向で進み続けることにより、努力も根性もなく達成します。

自分のwant toのコンテンツで、毎日現状の外に踏み出してるかを振り返りながら、

無意識に現状に留まってない生活を送りましょう。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: e382a2e383bce382abe382a4e38396.jpg

ブログ記事一覧(画像をクリック)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中